Characteristic Of Liners ・ Stoppers ・ Capsパッキング・栓・キャップの特性
※下記一覧表は、あくまでも目安としての参考値ですので、ご使用の際には、実用試験でご確認下さい。| ●附属品耐熱試験成績表※●印は使用可 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 附 属 品 分 類 | 用 途 | 使用機器 | |||||||||||
| オートクレーブ (高圧蒸気滅菌) | 乾 熱 滅 菌 | ||||||||||||
| 温度(℃) | |||||||||||||
| 98 | 121 | 135 | 180 | ||||||||||
| 時間(分) | |||||||||||||
| 20 | 40 | 20 | 40 | 60 | 40 | 50 | 20 | 40 | 60 | ||||
| パ ッ キ ン グ | ねじ口瓶用 | ソフトロンP.P貼り | |||||||||||
| ねじ口試験管用 ねじ口瓶用 バイアル瓶V-1用 | フッ素PTFE/ニトリル | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
| ねじ口試験管用 ねじ口瓶用 | ブチルゴム | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
| ねじ口試験管用 ねじ口瓶用 | シリコーン | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| ねじ口試験管用 ねじ口瓶用 シリンジバイアル用 目盛付バイアル(水質検査瓶)用 | フッ素PTFE/シリコーン ダブルフッ素PTFE | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 栓 | 試験管用 | かぶせ式ゴム栓 TR | ● | ● | |||||||||
| バイアル瓶用 低アルカリ瓶用 | バイアルゴム栓 | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
| バイアル瓶用 | 圧着ゴム栓 VR-P | ● | ● | ||||||||||
| シリコセン | かぶせ式C 差し込み式T.L.S | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| バイオシリコ | 差し込み式N | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
| サンプル瓶用 | 差し込み式PS (A-タイプ) | ● | ● | ||||||||||
| サンプル瓶用 | かぶせ式PS (B-タイプ) | ● | ● | ||||||||||
| キ ャ ッ プ | ねじ口瓶用 | 白キャップ (P.P) | S・SV | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
| ねじ口試験管用 ねじ口瓶用 バキュームバイアル用 ガスクロバイアル用 | 白キャップ (メラミン樹脂) | C・CH S・SV SVF SVG | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
| ねじ口試験管用 ねじ口瓶用 シリンジバイアル用 目盛付バイアル(水質検査瓶)用 | 黒キャップ (フェノール樹脂) | KC S・SV SY WT・GV | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
| バージンキャップバイアル用 | 白キャップ(P.P) ハイシート/PET貼りパッキン付 | VCV | |||||||||||
| ●ゴム・樹脂特性表記号… ◎優 ○良 △可 ×不可 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特 性 | 材質名 | ||||||||||||||
| 天 然 ゴ ム | ニ ト リ ル ゴ ム | ブ チ ル ゴ ム | シ リ コ ー ン ゴ ム | フ ッ 素 P T F E | フ ッ 素 E T F E | ソ フ ト ロ ン | ポ リ エ チ レ ン | ポ リ プ ロ ピ レ ン | P E T 樹 脂 | メ ラ ミ ン 樹 脂 | フ ェ ノ ー ル 樹 脂 | ア ク リ ル 樹 脂 | ポ リ カ ー ボ ネ イ ト | ||
| 耐熱性 最高使用温度℃ | 100 | 130 | 131 | 180 | 180 | 180 | 80 | 80 | 125 | 65 | 130 | 190 | 97 | 131 | |
| 耐冷性 最低使用温度℃ | -50 ~ -70 | -10 ~ -30 | -30 ~ -55 | -70 ~ -120 | -10 ~ -100 | -10 ~ -100 | 0 ~ -10 | 0 ~ -10 | 0 ~ -5 | 0 | 0 ~ -120 | 0 ~ -120 | 0 ~ -120 | -50 ~ -100 | |
| 有 機 溶 剤 | アセトアミド | △~○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | |||||||
| アセトアルデヒド | △ | × | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| アセトン | △ | × | ○ | △ | ◎ | ◎ | ○ | △ | △ | ◎ | × | × | |||
| エチルアルコール | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ○ | |
| クエン酸 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |||
| グリセリン | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
| クロロホルム | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ◎ | × | × | ||
| 酢酸エチル | △ | ×~△ | ○ | △ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △~○ | ○ | ○ | △ | × | |
| エーテル | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | △ | ○ | △ | ||||
| ジメチルホルムアミド | ○ | × | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ | △ | △ | × | × | ||||
| トリクレン | × | × | × | × | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | ○ | ◎ | × | × | ||
| トルエン | × | ×~△ | × | × | ○ | ○ | △ | △ | △ | △~○ | ◎ | ◎ | △ | × | |
| フェノール | △ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | × | ◎ | × | × | ||||
| ヘキサン | × | ◎ | × | × | ◎ | ◎ | × | × | △ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | |
| ベンゼン | × | × | × | △ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △〜○ | ◎ | ◎ | △ | × | |
| ホルムアルデヒド(40RT) | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | |||
| メチルアルコール | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | △ | × | × | |
| ケトン(MEK) | △ | × | ○ | △ | ◎ | ◎ | × | × | △ | ◎ | × | △ | |||
| 無 機 薬 品 | 塩酸(38RT) | △ | △ | ○ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | ○ | △ | ||
| 硝酸(30〜70) | × | × | × | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | × | × | × | × | ||
| フッ化水素酸(40RT) | × | × | ○ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ○ | ◎ | ||||
| 硫酸(37〜70) | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | × | ◎ | △ | ○ | |||
| カセイソーダ(30〜70) | ○ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | ○ | ○ | ◎ | ○ | × | △ | × | ||
| そ の 他 | ガソリン | × | ◎ | × | △ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | △ | ○ | |
| クレオソート油 | × | ○ | × | × | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | × | ||||||
| シリコーン油 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | △ | ||||
















